SSブログ

ブルーレイレコーダー「BDZ-X90」キタ! [Sony]

不在で受け取れなかったブルーレイレコーダー「X90」が
翌日の土曜の昼にやっと届きました。

こらこら...2年前にスゴ録買ったばかりでしょ?
とはいえ、このスゴ録だと...
・ハイビジョン画質でメディアに残せない
・ダビング10に対応してない

など、いろいろ将来的に困るわけです。
そこにブルーレイを搭載して、かつかなり安くなったレコーダーが出たので
買い換えることにしたんです。

15%オフクーポンとスゴ録を売却することで、10万前半で買えるので
2年前のスゴ録より安く買えます(笑)

さて、ブルーレイレコーダーですが...スゴ録の箱と比べてみました(笑)
ちょっとだけ厚みが増してますが、他は同じ大きさ。

箱を開けると...説明書、リモコン、AVケーブルなど。


2年前のスゴ録とほとんど同じ内容。AVケーブル要らないんですけどね(汗)

とりあえず、今回の本体はてかてかに反射しまくってます。
前面の左側は、BーCASカードを刺して

前面の右側上段は、操作系のボタン。


前面の右側下段は、入力端子系。

 

前のスゴ録も似たような感じです。

 

んで、背面。これもスゴ録と変わってないのですが...
地デジ入力と地上波アナログの入力がひとまとまりになりました。

 

こっち側の背面は、何も変わらず。

 

というわけで、接続はあっさり終了。
そしたら、まず電源入れて起動。
今回の起動画面は、ブルーレイの一言(笑)


前回はハイデフをプッシュした画面、地味ですね(笑)

 

立ち上がると、簡単設定が始まり、郵便番号を入力するなどで
受信できるチャンネルを検索し、登録してくれます。

なぜだかわかりませんが、TV神奈川、TV埼玉が受信できるようになりました!!
久しぶりの埼玉テレビ!たぶん、見ないと思いますが(笑)

設定が終わり...さて、いよいよ操作できるようになります。

実は事前にこのブルーレイレコーダーを触らしてもらって
唯一気になるところが操作性...
スゴ録と比べて、XMBの描画が重く、引きつってる感じでちょっと気になってました。

スゴ録の滑らかな描画と操作性を知っている人なら、不具合?と
感じてしまう人がいるかもしれません。

でも、完成前だからかな?と思ったのですが...商品版も
そのままでした。若干、改善された気もしましたが。

スゴ録からグレードダウンしたのは、XMBの描画速度だけでなく
メニューとかチャンネルを表示する時に、バックグラウンドで番組の映像など
表示されてたのですが、それも表示されなくなりました。

番組表の時は、かろうじて音声だけ流れますが(笑)

番組表も3,5,7チャンネルと表示切り替えができて、一覧性がアップしましたが


7チャンネル表示だと、引きつるので(汗)、5チャンネル表示が情報量もあるし
ちょうどいい感じでした。

 

さて、X90の売りといえば、やはり多彩なハイビジョン録画モード!

というわけで、バイオハザード2をいろいろなモードで録画してみました。

XR:2番目にいい画質。DRとどこが違うかわからず


XSR:3番目にいい画質。これも差がわからない

 

SR:4番目。容量的には一番いい画質から1/3ぐらいに圧縮されてるのに、まだきれい。

 

LR:6番目。なんとなく解像度が落ちたように見えるけど、まだ綺麗


ER:最低の画質。静止画で見ると、顔がつぶれて、精細さに欠けるけど、
これが動いてしまうと、気にならない?なんとか我慢できる画質。

 

せっかくのハイビジョンなんで、綺麗なままブルーレイに残したい!と思ってたけど
ちょっと画質モードを落として、より多くの番組をブルーレイに残すのもあり!

今まではドラマだったら、画質優先でDVDには2話分しか保存しなかったけど
ブルーレイなら、画質落とさなくても3話分は入って、おつりが来る。
XSRの画質にするだけで、たぶん5話分ぐらいは入りそう。

というわけで、ドラマのお気に入り具合で、画質を変えます(笑)
XSR程度でブルーレイに保存するのがいいっぽい。
「ガリレオ」「歌姫」「SP」をブルーレイに残す予定です。

というわけで、X90は1回目はこのぐらい(笑)
次回に続く。PSP転送とか、ダブルチューナーの罠に触れてみます(笑)


nice!(11)  コメント(14)  トラックバック(1) 

nice! 11

コメント 14

かつぽん

ついに来たんですね♪
忘年会はkozyサンちでやりますか?
俺なら自転車で帰れるし(爆)
by かつぽん (2007-11-04 10:05) 

蔵三

それ、いいっすね!大隊長!

…って、あるじがいないトコロで勝手に話を進めたりして…(爆)
by 蔵三 (2007-11-04 11:33) 

Virgo

到着おめでとさんです。

うーん、それにしても佐川シールが凄い貼られようですね(^^;)

しかもうちと微妙に中身の入り方が違うような・・・・
by Virgo (2007-11-04 16:24) 

kozy

◆かつぽんさんへ

はい、全然OKですよ(笑)
好きなだけ、うちで忘年会やってください(笑)
by kozy (2007-11-04 22:42) 

kozy

◆蔵三さんへ

泊まってもらっても良いですよ(笑)
冷暖房、無線LAN、ホームシアター完備です(笑)
by kozy (2007-11-04 22:43) 

kozy

◆Virgoさんへ

ボクはWOWOW半年無料コースを選んだので、カタログが入ってました。
他にも差があるとしたら...何かあるんでしょうか?(汗)
by kozy (2007-11-04 22:45) 

くまにぃ

こんばんは
開梱作業、楽しそうですぅ
自分も忘年会楽しみですぅ
by くまにぃ (2007-11-04 23:20) 

店員佐藤

説明書を見ると、ハイビジョン解像度なのはLSRまでで
LRとERはSD画質になるみたいです。さすがに6Mあたり
まで落ちると、ビットレートによる画質劣化が激しくなって
くるようです。
SRとLSRが私の場合は主力での録画モードになりそうです。

RDZ-D5から比べると、XMBは動きこそかくかくしますが
描画はストレスなくサクッと動くような気がします。(^_^;)
by 店員佐藤 (2007-11-04 23:56) 

kozy

◆くまにぃさんへ

昼前に来たんで、昼飯作りながら開梱しました(笑)
忘年会...何気に参加したことないんで楽しみですね~
by kozy (2007-11-05 10:47) 

kozy

◆店員佐藤さんへ

あのかくかくは、もしかしたら不具合と感じてしまう人がいるかもですね?
番組の説明文章も表示がちらつく場面があるので、その点はアップデートで治るかな?と思うのですが...XMBは変化しないと思いますが。

WOWOWはDRで録画して、地デジはX~以下で録画しようかと思います。
by kozy (2007-11-05 10:50) 

マイミドリー!

このスゴ録でもいいので、欲しいです(笑)
でも、ダンボール箱って捨てずに取っておくんですね。
by マイミドリー! (2007-11-05 12:34) 

kozy

◆マイミドリーさんへ

箱は、将来ドナドナするときのためにとっておくんです。
けど、実はあまりドナドナしたことなくて...

このスゴ録もドナドナ決定です(汗)
たぶん、3万前後で流れてくれるかと(笑)
by kozy (2007-11-05 15:29) 

penguin

ウチは今年RDZ-D900Aにしたばかりで、ブルーレイはもう少し時間がかかりそうです。でも、安くなりましたね。
by penguin (2007-11-10 12:08) 

kozy

◆penguinさんへ

ブルーレイ以外はRDZ-D900Aと中身がほぼ一緒なんじゃないですか?
メディアがまだ高いので、若干勇み足かな?(汗)と思うところがありますが(笑)
by kozy (2007-11-10 21:24) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。