SSブログ

ソニー「α230、α330、α380」発表会 動画レポートその2 デザイン編 [みんぽす]

間が空いてしまいましたが、α230、α330、α380シリーズ発表会の
動画レポート第2弾です。

今回も小澤先生の話を交えつつ、デザインについての話を。
2857845


このレビューはWillVii株式会社が運営する国内最大級家電・PC・携帯・ゲームレビューサイト「みんぽす」から、無償で招待されたセミナーに参加して掲載しています。
セミナーの参加、及びレビュー掲載によるブロガーへの報酬の支払いは一切ありません。
レビューの内容につきましてはみんぽすやメーカーからの関与なく完全に中立な立場で書いています。
(唯一事実誤認があった場合のみ修正を行います)
 レビュー商品無償貸し出しサービス「モノフェローズ」に関する詳細はこちら


みんぽす


α380のHP

http://www.sony.jp/dslr/products/DSLR-A380/


αのトップページ

http://www.sony.jp/dslr/


◆カメラの大きさとデザイン

小澤先生のお話です。

被写体と撮影者の関係に関しての話で、これはなるほどと頷ける話で。

2857982


ソニーだと、一般的にデザイン面で良いことも悪いことも言われがちですが
小澤先生の話を聞くと、カメラのデザインも非常に重要な要素だと
わかりました。

では、被写体と撮影者のお話をどうぞ!
あと、五木ひろし撮影秘話も(笑)




◆小さくするだけじゃダメ αのポイント説明

待望の小型αですが、まずはソニーらしいデザインを作ろうというところから
始まり、あまり奇抜すぎず、カメラの記号性は残しつつ、
だけど、一眼では珍しい曲線を入れて、洗練さを出したりと工夫したようです。

2857857


デザイン面だけでもなく、握り方も考えられ、実用性も考慮したデザインに。
さらに一見して同じ形に見えるα230、330、380ですが実はデザインの
差があります。

2857858


どんな差があるかは・・・動画をご覧ください。
ま、こういう知る人ぞ知るデザインのこり方はソニーらしいですね。
所有者が買って1週間後にやっと気がつくようなデザイン(笑)




◆撮るモノと撮る人のバランスにチャレンジしたデザイン

小型化にはもう一つの意味があり、
「どんな人」が「どんなモノ」を撮るのか?

その辺のバランスを考慮したようです。
では、今回の新型αで撮るモノとは?そのバランスとは?

そして、jpegとRAWに関する先生の考えや
オススメのオートモード、CCDに関するお話もあります。





◆一眼史上初のブラウン

色に関するお話。
今回はカラーリングに関して、いろいろと調査を行い決めたようです。
去年、α350のシルキーゴールドの高級感に一目惚れしたわけですが
今回のブラウン・・・めっちゃ格好いいじゃないですか(笑)

2857849


他社にないカラーリングを一眼に持ってくるのはさすがソニーです(笑)

シルキーゴールドより、ブラウンの方が黒いレンズに合うので
そういった意味でも、今回のブラウンは大ありかと。

色に関するお話はこちら




というわけで、今回はここまで。
次回はアクセサリーの話についてです。
nice!(7)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 7

コメント 1

かつぽん

この前、某メモリーレコーダーで動画も撮ったんですが、
話してる方が左右入れ替わるのでパンするのが大変・・・
しまいには何も話してない方だけを延々撮っていたり(爆)
改めて動画レポの難しさを思い知りました・・・m(__)m
by かつぽん (2009-05-25 17:15) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

ソニー「α230、α330、α380」発..DSC04176 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。