SSブログ

明月院と長谷寺の紫陽花 [α7IV Photolog]

今回は明月院と長谷寺をはしごしてきました。
Untitled - 2022-06-06T000339.575.jpeg
◆明月院

実は紫陽花の季節に鎌倉に行くのは初めてとなります。鎌倉自体、久しぶりな気がします。たぶん、去年の紅葉以来ですかね?気合い入れて朝早く出かけて、明月院には9時過ぎに到着。
Untitled - 2022-06-05T231222.319.jpeg

画像は帰り際に撮影したので行列はありませんが、9時の時点では入り口に行列が出来るほどの人気っぷり。しかし、すでにここで紫陽花は咲いていて綺麗です。これは期待しちゃいますね。で、中に入ると・・・9時の時点でこんなに人がたくさん(汗)
Untitled - 2022-06-06T000243.658.jpeg

午前中なら空いているだろうと思ったのですが、考えることは皆同じ?紫陽花は三分咲きと聞いてましたが、十分咲いていて見頃な感じ。でも、こんなに人が多いとは・・・この列はそのまま悟りの窓の待機列へと。10分ぐらいですかね?そのぐらい並んでお約束の円窓を撮影。
Untitled - 2022-06-05T231140.752.jpeg

これは紅葉の時が一番綺麗かな?と思いますが、明月院と言えば、これを見ないとね。というわけで、他を歩いて回ると・・・あちこち紫陽花が溢れています。明月院ブルーの名は伊達じゃないですね。
Untitled - 2022-06-05T231157.230.jpeg

これで満開になるとどうなるんですかね?現状でもかなり見応えがありますが、満開の状態も気になりますね。ちなみにお地蔵さんも紫陽花を抱えています。
Untitled - 2022-06-05T231145.933.jpeg

こちらは桶?か何かに紫陽花が浮いて鯉が泳いでる?
Untitled - 2022-06-05T231152.504.jpeg

残念ながら魚は作り物でした。明月院はお地蔵さんや枯山水など見所が多く、撮影も楽しいかと思います。ちなみに明月院でも見事なハート紫陽花を見つけることが出来ました。
Untitled - 2022-06-05T231200.738.jpeg

いろいろ回って満足したので、最後に山門を撮って帰ろうかと思ったのですが、どうせなら人が居なくなるタイミングを狙ってみようか少し待機したら、かなり人が少ない状態で山門までの道を撮ることができました。
Untitled - 2022-06-05T231217.285.jpeg

こうしてみるともう少し紫陽花の密度が欲しいと思いますが、満開の時に再訪してみたいですね。来年かな?(笑)。


◆長谷寺

というわけで、昼飯を食べた後、長谷寺へ向かいました。ここも紅葉の時以来になりますね。
Untitled - 2022-06-05T231332.784.jpeg

入り口のダイナミックな松の木も相変わらずです。では中に入ります。長谷寺も池や洞窟、お地蔵さん、見晴らしの良い照らすなど見所が多いです。このお地蔵さんは卍池というところに配置されていて、水面に紫陽花が浮いて綺麗。
Untitled - 2022-06-05T231252.679.jpeg

ちなみにこの卍池、本当に池の形が「卍」になっていますが、とてもわかりにくいです。

紫陽花は多種多様で、明月院がブルーで統一されている感がありましたが、ここはいろいろな紫陽花が確認できます。
Untitled - 2022-06-06T000348.458.jpeg


Untitled - 2022-06-05T231317.719.jpeg


ちなみに眺望散策路という山を少し登るような道があるのですが、ここに紫陽花がかなり咲くようです。ここの紫陽花は三分咲きらしいのですが、五分咲きになると追加料金が発生するようで、眺望散策路に入るのに有料となるようです。今回はまだ三分咲きなので追加料金は発生してないですが、整理券を受け取る必要があります。整理券の入場可能な番号が表示されます。
Untitled - 2022-06-05T231306.088.jpeg

長谷寺はプロジェクションマッピングを行ったり、入場チケットも電子マネー対応していたり、整理券案内もデジタルな感じで行っていたり、なかなか先進的ですね。儲かっているんでしょうな(笑)。

長谷寺もそれなりに人が多いのですが、行列はできてないので、眺望散策路にすぐに入ることが出来ました。正直、整理券不要では?ちょっとだけ高いところに登ると、鎌倉の町並みと由比ヶ浜をを見渡すことが出来ます。
Untitled - 2022-06-05T231257.657.jpeg

海が見えるだけで眺めが良いのに、そこに紫陽花を絡めて撮影できるので新鮮な感じ。鎌倉だと海が近いので、紫陽花と海を一緒に撮影できる素敵な場所が多そうですが、この長谷寺の眺めは高さもあって壮大ですね。

さらにお寺を見下ろすことが出来るのですが、竹藪と紫陽花に囲まれ、これも良い感じ。
Untitled - 2022-06-05T231302.163.jpeg

ただ、やはり三分咲きということで紫陽花の密度は薄め。これは満開の状態でぜひ見てみたいですね。

降りると見晴台があって、やはり鎌倉の町並みと由比ヶ浜を見渡すことが出来ます。
Untitled - 2022-06-05T231310.705.jpeg

見晴台の横には軽食が売っていたり、自販機があるので、景色を楽しみながらまったりできるわけです。ここで少し休みたかったのですが、実はまだ行きたい場所がありまして・・・長谷寺の近くに江ノ電と紫陽花が撮れる場所があるらしいので、早速向かってみました。


◆御霊神社

長谷駅の近くに御霊神社があり行ってみました。もともと鳥居と江ノ電を一緒に撮れる場所として有名で以前行ったことがありますが。当然、紫陽花の季節に行くのは初めてですが・・・行ってみると紫陽花は少なめですが人はたくさん・・・やはり江ノ電を撮りに来た人が多くて。
Untitled - 2022-06-06T000335.460.jpeg

撮影したのですが、どうにも人が入り込んでしまうのと、紫陽花が少ない。近くに居るおばちゃんの話だと、あまりにも人が集まるようになったので、紫陽花の咲く場所をかなり縮小してしまったようです。確かにコンクリで埋められた形跡があります。そして境内は撮影禁止になっていて、もうここでは江ノ電を撮影しない方が良さげだったので撤退。

しかし、長谷駅近くの踏切に紫陽花が咲いている場所があって、帰り際に寄ってみようと思ってたので、その場所に向かいました。
Untitled - 2022-06-06T000343.024.jpeg

駅からすぐ近いので、紫陽花を入れて停車している江ノ電を撮ることもできます。ちなみに反対から撮影することもできたりして
Untitled - 2022-06-05T231337.088.jpeg

紫陽花が咲いてる範囲は小さいのですが、2方向から江ノ電撮れて、ここはなかなか良い撮影場所なのでは?ちなみに江ノ電+紫陽花を撮るのも初体験でした。都電荒川線をこの前撮影したときは、行き先表示のLEDがちらついてしまったのですが今回はシャッタースピードを落としてLEDの文字と紫陽花のアイコンが綺麗に撮れて良かった!しかし、フロントガラスの写りこみがすごいことに。PLフィルターである程度消せるんだろうけど、移動しているから効果が薄そうだし・・・次回はPLフィルター試してみますかね。

というわけで、鎌倉の紫陽花初体験で、3カ所もはしごできて有意義に過ごせた気がします。



nice!(4)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 4

コメント 2

K

おじゃまします
長谷寺、私もこの時期撮りに行っていました。けどここ蒸すんですよね^^;。
江ノ電沿線の紫陽花もかなり整備されたようで^^;。無茶は禁物。ということで^^;。

by K (2022-06-09 22:09) 

kozy

◆Kさんへ

梅雨ですからね・・・どこいっても蒸すかと(汗)。長谷寺は海近いし、少し小高いですし、風通しは良さげに感じましたが。
江ノ電は本数が少なくはないですけど、都電より待ち時間が発生するのがネックでしたね。単線なんで仕方ないですかもですが。
by kozy (2022-06-09 23:27) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。