SSブログ

フルHDプロジェクター「TH-AE2000」レビューその2 設置編 [みんぽす]

今回は、予告通りフルHDプロジェクター「TH-AE2000」設置編を
書いてみようと思います。

最初に断っておきますが、今回は「TH-AE2000」のレビューというより
プロジェクターをいかにして置くか?という内容になると思います。

でも、プロジェクターを導入するに当たって、これが一番重要だと
思いますので、自分の部屋を晒してしまいますが
書いてみようと思います。

DSC01150.jpg


※なお、この商品はみんぽす用にWillVii株式会社様、パナソニック株式会社様より無償で貸与されたものです。
まず、プロジェクターの設置ですが、大別して2通りが考えられます。

  1.シアタールームを作る
  2.なんちゃってシアタールームを作る

お金に余裕があって、持ち家で、部屋が余ってる人なら、完全に1番の
専用シアタールームを作ることがベストだと思います。

しかし、最近のプロジェクターは値段も下がってますし
ボクのBRAVIAプロジェクターなんて、スクリーンも同梱で20万前後ですから
最近の40インチ液晶と同等の値段で手に入ってしまうわけで
以前より、お手頃感が増したと思うんです。

ボクもそれで買ってしまったんですけどね(笑)

じゃ、2番の「なんちゃってシアタールーム」って何?って話ですが...
リビングを一時的にシアタールームに変えちゃおう!というノリで
低コストでシアタールームを作るのが狙いです(笑)

専用シアタールームだと、天井にプロジェクターぶら下げたり工事まで
したくなりますから、まず家から買う必要もあり、いくらかかるかわかりません(笑)

では、ボクがどのようにしてプロジェクターを使ってるか
「なんちゃって」方式を説明したいと思います。


◆0.準備編

まず、プロジェクターを楽しむに当たって、最低でも以下のシステムが
必要になります。

  ・スクリーン
  ・映像の元-HDDレコーダー、DVDプレイヤーやゲーム機など映像の元
  ・音源-アンプ、スピーカーなど。ヘッドホンとか。

プロジェクターは、映像の光を出すだけなので、音は出ません。
チューナーも付いてませんから、テレビが映るわけでもありません。
さらに映像を写し出すスクリーンが必要です。

ちなみにボクの場合は、映像の元はX90(黒いヤツ)、音源としてAVアンプ(銀色の人)を使ってます。

DSC01152.jpg


これらの準備が整ってから、初めて運用が可能になります。
次から、実際のリビングの改造に移ります(笑)


◆1.ソファーを移動する。

普段はソファが置いてあるのですが、後ろにズラして
広めの空間を作ります。

DSC01035.jpg



ソファーの前にあるテーブルも、横に移動してどかします。

DSC01036.jpg




◆2.スクリーンを設置

次にスクリーンを設置します。
先ほどテーブルをどかした空間にスクリーンを立てます。

DSC01038.jpg


そして、忘れちゃいけないのがフロントスピーカーの設置。
いつもはテレビの前に置いてあるのですが、スクリーンの前に持ってきます。

DSC01041.jpg


ティッシュの空き箱の上に置いてありますが、細かいことは
気にしないでください(笑)



◆3.プロジェクターの設置

次にプロジェクターを持ってきます。普段は別室に置いてあります。
無印で買ったAVラックの上に置いて、ガラガラと運んできます。
ちなみにプロジェクター自体は重くないです。持って運べるレベルです。

DSC01150.jpg


このラックの大きさがまさにジャストサイズで、しかもキャスター付きなので
微妙な位置調整が可能です。

プロジェクターを持ってきたらHDMI端子をつないで、電源を入れ
部屋を暗くします。

あとは、プロジェクターの角度などを調整して、終了です。

ちなみに80インチスクリーンの場合、2.4mの距離が必要です。
DSC01179.jpg


DSC01182.jpg




こんな感じで、専用部屋を作らずして、プロジェクターを楽しんでます。
コレを読んで、

  ・うわ!めんどくさ!!無理矢理じゃね?(笑)

と思った人もいるでしょうし

  ・これなら真似できるかも?

と思った人もいるでしょう...少数だと思いますが(笑)


さすがにこのステップだと、平日は無理で、週末の夜だけ
プロジェクターを引っ張り出して楽しむといった感じです。
週末の楽しみってことですね。

ちなみにAVラックを使って、床置きに近い状態で使ってるのですが
これを改良できると、もっと楽になるかも知れません。

床置きだと、AVラックを運んでくるだけで、手軽なんですけど
当然ですが、スクリーンの中央に持ってこないといけないため
見る人が、スクリーンの中央に座れない、という欠点があります。

映画館だって、中央で見れることの方が少ないので、この点は意外と
慣れるのですが、せっかくの自宅の映画館まで、中央の位置で見れないのは
ちょっと寂しいですよね。

なので、邪魔にならない天井から、プロジェクターをぶら下げるのがベスト
になるのですが、工事費も掛かりますし、賃貸の家では無理ですよね。

去年、ソニーフェスタに行った時、背の高い洋服タンスのようなラックの
上に置いて、投影してました。これなら天井からぶら下げずに
天井に近い高い場所に置けそうなので、アリだなと思いました。

プロジェクターもさほど大きくないですし、専用ラックじゃなくても
ちょっとした家具を利用することも出来そうです。

工夫次第で何とかなることも多いようです。

とりあえず、まとめとして...

  ・まずは、映像元と音源の準備をする
  ・どういう風に設置するか、ちゃんと採寸してイメージする

  ・専用シアタールームは、とにかくお金が掛かる
  ・なんちゃってシアタールームは、とにかく手間が掛かる

「手間」に関しては工夫次第で減らすことが出来そうですが...

どっちにしろ大変かも知れませんが...
こういう週末だけの楽しみってのも、忙しい生活の潤いになって
結構良いもんですよ。

次回は、画質比較編の予定です。



nice!(12)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 12

コメント 6

くまにぃ

こんにちは
綺麗に片付いていますね~
お邪魔しに行きたいなぁ・・・
っていつも言っていて・・・
by くまにぃ (2008-03-28 13:57) 

penguin

こんばんは。
いいですね、マイシアター。X90もあるしインテグレーテッドアンプもあるし!
いいないいな〜〜。
by penguin (2008-03-28 23:37) 

Virgo

えーと、床置きで前にプロジェクターあると光源から見て取れる誇りなどが気になるので、座る席のちょい後方にプロジェクターを置いた方が据わりがよくありません?

床置きでもね。


by Virgo (2008-03-29 04:34) 

kozy

◆くまにぃさんへ

いつでも遊びに来てくださいよ。

当然ですが、撮影範囲内はそう見えるかも知れませんが、もちろん、汚れてる箇所の方が多いですよ(笑)
by kozy (2008-03-31 15:37) 

kozy

◆penguinさんへ

ホントになんちゃってシアターなんで、めんどくさい時がありますけどね(笑)

by kozy (2008-03-31 15:40) 

kozy

◆Virgoさんへ

設置した時は確かに埃が見えますが、見始めると、ボクも動かずじっとしてるので、埃が出ることはないですね。

でも、後方にセットできたらいいなとは思ってるので、良いラックがあったら乗り換える可能性はありますね。
by kozy (2008-03-31 15:43) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

Mar.27.2008 Shinjuku..Mar.28.2008 Shinjuku.. ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。