SSブログ

デジタル一眼レフ「α350」レビューその3 外観編2 [みんぽす]

前回の続き、α350外観編その2をお届けしたいと思います。

DSC01123.jpg


AELとか、その辺のボタンは一部宿題にして説明したので...
今回は液晶の横にあるボタン類から。

※α350はみんぽす用にWillVii株式会社様より無料で借りている商品です。

◆本体裏2

DSC00962.jpg


・FNボタン
・十字キー
・決定/スポットAFボタン
・手ぶれ補正スイッチ

親指で押しやすい場所にあります。

これもわかりやすいですね。FNキーを押すと、こんなメニュー画面が出てきます。

DSC011212.jpg


撮影時に切り替えが必要になりそうな機能の設定が出来ます。


ちなみに液晶の左側にあるメニューボタンを押すと、詳細メニュー画面が出てきます。

DSC01120.jpg


どちらも十字キーで選択して決定です。

ファンクションキーでのメニューって、デジカメと似たような項目が並んでますよね。


◆本体側面2

次はシャッターボタンとコントロールダイヤル。

DSC00963.jpg



コントロールダイヤルは、一眼レフならではですね。これをぐりぐり回すと
シャッタースピードや、被写界深度、露出を調整するのに使います。
モードや同時押しするボタンによって、調整できる項目が変化します。


◆レンズ

一眼レフならではのレンズです。これを交換することによって、別物と呼べるような
撮影効果を得ることが出来ます。しかも、メーカー関係なくレンズを付け替えできるようです。

しかし、レンズの金額は...1本20万オーバーな高額なモノまでありますから(汗)

話はそれましたが、レンズの縦線の部分を回すことで、ズームできたりします。

DSC00965.jpg


DSC00964.jpg



これはレンズキットで付いてるズームレンズというもので、他のレンズは
機能も性能も全く異なりますので、操作系も変化すると思われます。


◆本体下部

バッテリー入れと三脚ネジ穴です。この辺もデジカメと同じですね。

DSC00966.jpg




◆液晶

最後に...液晶です。やはりα350の最大のポイントは、個人的には
このライブビュー液晶にあります!!

DSC00967.jpg



だって...こんな感じで液晶の角度を変えることが出来るんですよ!

DSC00968.jpg


DSC00969.jpg



こうやって、床において、かなりのローアングルで撮影できます。

DSC01053.jpg


動物とか子供とかの撮影に威力を発揮するんじゃないでしょうか?

風景も...普段の構え方だとこんな感じですが...

DSC01134.jpg


床においてローアングルにして、こんな感じで撮影できたりして。

DSC01137.jpg


DSC01127.jpg


って、あまりローアングル効果はないですが(笑)




あとは上向きで撮るのも、可能です。

DSC00972.jpg


液晶が動かせることによって、今までは無理だったアングルも可能になり
いろいろ試せて楽しいです。

それだけじゃなく、液晶を動かせることで、安定しやすいポジションで撮影できたり
アングルだけじゃなく、カメラを持つポジションを調整できるのが便利です。

ボクが初めて買ったサイバーショットは、カメラのレンズが可動で向きを変更でき
α350と同じように、様々なアングルで撮影できました。
今は、そんなサイバーショットは一切無くなりましたが...

α350は、ボクがデジカメに惚れた魅力を再び実装してくれました。
ここまで褒めておきながら、なんで買わないの?と突っ込まれそうですが(笑)

というわけで、ライブビューは

  ・様々なアングルで撮影できる
  ・いろいろな持ち位置やポジション、姿勢で撮影できる

以上2点が大変魅力的だったりします。

というわけで、外観編はこれで終わりです。
α350のレポートは、まだまだ続きます。


nice!(10)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 10

コメント 2

くまにぃ

こんにちは
α350のFnって、そんな画面だったんだ・・・
今度レンズ貸しますから、ぜひ!
by くまにぃ (2008-04-21 13:26) 

kozy

◆くまにぃさんへ

レンズの違いを知ってしまったら、はまっちゃうんでしょうね、沼に(汗)
by kozy (2008-05-13 10:48) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。