SSブログ

TA-DA5300ES その4 あっさりレビュー(追記あり) [Sony]

すっかり、ネタに走ってしまったTA-DA5300ESのエントリーですが
しばらく使ってみての使用感など書いてみようと思います。

 

アンプには、以下のように接続しています。
・PS3(コンポーネント接続+光デジタル音声)
・Wii(コンポーネント接続+アナログ音声)
・ブルーレイレコーダーX90(コンポーネント接続+光デジタル音声、HDMI接続)

 

X90だけ、2系統の接続をしています。


何故かと言いますと...

普段使ってるプラズマTVにはコンポーネント入力しかないので
コンポーネント接続で見ています。

ただ、プロジェクターを使う場合は、HDMI出力になるので
HDMI接続を利用しているわけです。こうすると、次世代音源だとか
とにかく音が良くなるようなので。

X90にはコンポーネントとHDMIを同時に接続してるのですが
アンプを切り替えれば、自動的に出力方法も切り替わるので便利です。

PS3も自動でHDMIを検出してくれるのですが、コンポーネントに戻す作業が
必要でめんどいんで、とりあえずしばらくはコンポーネントのみにしました。

映像の信号と音声の信号を割り当てることが出来て、というか割り当てないと
音と映像が別のチャンネルから出てしまう場合があるのですが
MENUボタン→「外部入力」選択→OPTIONボタン→「Input Assign」で、
映像に音声のチャンネルを割り当てます。

さらに名前も変更できるので、わかりやすく「PS3」「Wii」「X90」と
変更し、さらにアイコンまで変更してみました。


そして、X90のみはHDMIにも同時に接続しています。
HDMIは6本も接続できるのですが、6番目だけ何故か音質が一番良く
特別に「for AUDIO」との表記が付いてます。

この記事によると、ノイズの影響がもっとも受けにくい場所に
HDMIの6番目があるということで、もっとも綺麗な音が出るようです。

記事から抜粋すると、音質の良い順に並べると「6、3、5、2、4、1」と
なるようです。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071214/rt049.htm

なので、プロジェクターをつなげる時は、ほとんど映画を見る時なので、
音質は重要です。なので、HDMIの6番目にはX90のHDMI接続をしています。


ちなみにプロジェクターには5mのHDMIケーブルで接続。
部屋の真ん中をケーブルが縦断して、かっこよくないですが、
部屋を暗くするので、気になりません(笑)

WiiやPS3はHDMI接続してないのですが、アンプの方で変換掛けてくれるので
HDMI出力できます。ケーブルを差し替える必要なく、アンプのスイッチ切り替えで
PS3などのコンポーネント出力の映像が写し出さるので便利です。

以前は、5mHDMIケーブルをPS3とスゴ録でケーブル差し替えしてましたから(汗)

ただ、PS3に限ってはHDMIで接続しないと、本領発揮しないので
のちのちはHDMI接続にしたいんですけどね...

今現在は、HDMIとコンポーネントを同時に使うと、いちいちPS3の本体設定を
変更する必要があり、これが結構手間なので、今はコンポーネントで我慢です。

このようにセレクターとして、アンプはかなり重宝します。
コンポーネントとHDMI混在とか変則的に使えるのがポイントですね。

さて、肝心の音の方はどうかといいますと...
ボクは今までコンポしか使ったことがないので、このような単品の
本格的なアンプは使ったことがありません。

なので、初めてアンプを通して出力された音を聞いた時は
ぶっ飛びました(笑)
比較にならないぐらい音が綺麗で。

うまく表現できなくて申し訳ないのですが
小さい音、大きな音が同時に鳴っても、ちゃんと把握できて
音の立体感?が素晴らしいんです。

キムタク主演の映画「武士の一分」で、雨の降るシーンがあるのですが
遠くで鳴っている小さな雨の音と、近くで鳴っている大きな雨の音が
くっきり聞き分けられ、劇中の映像と同様にどしゃぶりの雨の中に
いるような臨場感が異常にリアルに感じるんですね。

音の解像度が高いというか、まさしく音のハイデフと言いましょうか(笑)
誰が聞いても、音質の良さははっきりわかると思います。

5.1chを利用した映画だけでなく、2chのステレオ出力である普通の音楽CDでも
その威力は体感できます。

最近は、ポータブルオーディオとRollyでしか音楽を聴いてませんでしたが
改めて、ちゃんとしたアンプで聞くと、ものすごく高音質で
直後にウォークマンに切り替えて音楽を聴くと、満足していた
ウォークマンの音質すら、こもってるように感じるぐらいですから。

素人のボクが言うまでもないんですが、音に関しては全く不満がありません。
ヨドバシとかお店でしか実現できないと思っていたホームシアター環境が
家に持ち帰って来れた気分で、嬉しい限り(笑)

ただ、一つだけ困ってるのは、サブウーハーです。
これはアンプのせいではないかもしれませんが、迫力がもの凄いです(汗)
本当に部屋の床や壁が震撼します(汗)

というわけで、インシュレーターなるものを敷き、
さらには出力レベルも絞ることに。


サブウーハーに出力レベルを調整できるツマミがありますので、
これを絞ってます。

どうしても、音質を重視したい映画の時は、床において見ることにしました。

出力レベルを絞っても、重低音の迫力はちゃんと得られますので
というか、マンションではこうするしかない?ような気がします。
一軒家なら、もう少し堪能できると思うのですが、
マンションでは、サブウーハーの扱いは難しいですね。


音に関しては、色々と調整できます。
ちなみにアンプのコンフィグ画面は、テレビに出力できます。
(背景はPS3の画面です。見にくくてすいません(汗))

追記:GUIモードの移行方法

まず、リモコンで「SCREEN/DSPL CONTROL」ボタンを押します。


フルリモコンの場合は、見にくいですが、画像左上の「SHIFT」ボタンを押しながら
「MENU」ボタンを押すようです。

 

 

これを押すと、通常のアンプのディスプレイに表示するモードと


テレビに表示するSCREENモードのGUIモードに切り替えできます。

 

この時に画面の解像度設定が、正しくないとGUIモードが表示されません。
うちのプラズマは1080iまでしか対応してないのですが、アンプ側で
1080pに設定しても、なぜかX90やPS3の映像は写ってしまいます。

実際には映し出す時に、正しい解像度に自動変換されてるとは思うのですが、
GUIモードは変換されないのか、写らなくなります。

なので、解像度の設定は正しく。(表示できない解像度設定はしないと思いますが(笑))
で、設定できる項目は、以下の通りです。

まずはスピーカーに関する調整

 

サラウンドに関する設定

 

映像に関する音の設定

 

HDMIに関する設定


マニュアルで細かく設定できるみたいですが、怖いので
いじりません(笑)
自動設定があるので、それを使えば十分かと。

画質に関しては、解像度の設定が出来ます。


最後にリモコンを簡単に。
フル機能の大きなリモコンと、小さな簡易リモコンが付いています。

左端はブルーレイのリモコンで、比較用に並べてます。

簡易リモコンでも、それなりの操作できるので、フルリモコンは
ほとんど使ってません。音量と映像切り替えさえ出来れば、事が足りますから。

フルリモコンは、暗いところでもボタンが確認できるのですが
簡易リモコンは、ボタンが蛍光ではないので、無理です(汗)

プロジェクター使う場合は、部屋を暗くするので、簡易リモコンでも
暗い場所でボタンが確認できるようにして欲しかったですね。

せめて、出力切り替えボタンと、音量切り替えボタンのカタチが違うなど
差を付けてくれれば、良かったのですが。
左右に並んでるので、物覚えの悪いボクには、押す時にどっちがどっちの
ボタンか確認しないと使えないので。

 

未だに押し間違えることがあります。

映画などホームシアター環境で楽しみたい場合は、かなりオススメですが
設置場所、スピーカー、ケーブル、ウーハーなど色々と注意すべき点が多いので
購入前にアレコレ調べて、完成イメージを組み立てると
ボクのようにドタバタせずに済むと思います(笑)


nice!(12)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 12

コメント 14

くまにぃ

こんにちは
充実してますねぇ~
やっぱり、訪問してみたいですぅ
by くまにぃ (2008-01-08 13:42) 

Virgo

あーー、色んなカスタマイズをモニター越しに出来るのはいいですね。

でも、HDMIケーブル、モールか何かで覆った方が、良いと思います。

もし、引っかけてプラグ部分に不可が係ったら、ヤバイですよ。(^^;)
by Virgo (2008-01-08 23:25) 

kozy

◆くまにぃさんへ

ぜひ、遊びに来てくださいませ。
たいしたことない部屋ですが(笑)
by kozy (2008-01-09 18:03) 

kozy

◆Virgoさんへ

スピーカーケーブルはモールで覆ってます。
同様にHDMIも覆った方が良いかもですね...
by kozy (2008-01-09 18:46) 

かつぽん

凄いレビューだ・・・
なんか実力を垣間見た気がします(^^;;;

んでも・・・
その「武士の一分」の雨音のシーンって、
凄くよくわかるなぁ・・・
良いなぁ・・・欲しくなって来ちゃうじゃないかぁ!
by かつぽん (2008-01-09 23:57) 

店員佐藤

あとはブラビアリンクを搭載した最新の
液晶ブラビアがあれば完成なんですね。(^_^)v
by 店員佐藤 (2008-01-10 07:12) 

kozy

◆かつぽんさんへ

どのへんがすごいのかわかりませんが(笑)、照れます。

そうそう、雨のシーンとか...あとは銃とか射撃のシーンとか、重低音がすごくて、本当に打ち抜かれた気分になりますので、お子さんには良くないかも知れません(汗)

今年はかつぽんさんにとってAV元年になりそうですな、BRAVIAから始まって(笑)
by kozy (2008-01-10 11:14) 

kozy

◆店員佐藤さんへ

まさしくそうです。本当に後はBRAVIAだけです。
そうすれば、全てHDMIで接続できて、お気楽リモコンで操作も出来るし。

やはりZシリーズに期待ですぅ(笑)
by kozy (2008-01-10 11:16) 

店員佐藤

そういえばDVD「マトリックス」でもネオが後ろに反って
玉をよける有名なシーン。サラウンドのセッティングが
しっかりすると、玉の位置が音でわかる、なんて昔
やっていました。

マトリックスもBDで出てもらいたいです。
by 店員佐藤 (2008-01-11 08:10) 

kozy

◆店員佐藤さんへ

マトリックス1だけ確かDVDでもリニューアルされてるんですよね。
WOWOWでも放送しないか待ってるんのですが、見たことないですね。

でも、マトリックス3作もBDで見たいですね~。
サラウンドを味わってみたいです。

7chにチャレンジしてみましょうかね?今年は(笑)
by kozy (2008-01-11 11:55) 

通りすがりの者

同じくDA5300ESを使用している者です。「外部入力」の名前を変更できることを知りませんので、参考になりました。ありがとうございます。アンプのメニューがPS3の画面の上に表示されていますが、これはどのように操作するとできるのでしょうか?
by 通りすがりの者 (2008-01-12 22:17) 

kozy

◆通りすがりさんへ

アンプメニューをTV出力するモードを、GUIモードと言うのですが、その操作方法を上に追記しました。ぜひ挑戦してみてください!
by kozy (2008-01-13 04:04) 

通りすがりの者

さっそくお答えいただき、ありがとうございました。私の環境では、真っ黒な背景の上にアンプのメニューが表示されました。SONYのお客様相談センターに確認した所、それが普通のようでした。本当はKozyさんのように使用している画面の上でに表示されるほうがいいと思うのですが・・出力する画面の解像度によって変わるのかもしれませんね。私もBDZ-X90とDA5300ESを使用していますので、BLOG興味深く拝見させていただきました。
by 通りすがりの者 (2008-01-13 14:03) 

kozy

◆通りすがりさんへ

ボクの方でも確認してみましたが、HDMI接続だと、重ねてメニュー画面を表示するのが無理っぽいです。

1080pが重ねて表示できないってことなのかもしれませんが、コンポーネント接続だと重ねて表示できました。
by kozy (2008-01-14 15:38) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。