SSブログ

α7SIII 銀座体験レポート [イベント]

ついに発表されたα7SIIIですが、早速銀座で触ってきましたので軽くレポートでも。
_DSC0184.jpg


α7SIIが発売されてから5年経過し、毎年のようにα7SIIIの噂が出ては消えを繰り返し、もうこの手のリーク情報は信じないことにしたのですが、今回はついに発表されました。他のRシリーズや9シリーズはだいたい2年ペースで新しい機種が出てますが、このα7SIIIのみは5年も経過してしまいました。きっと、開発の中断とか仕切り直しとかがあったのではないかと思うのですが、5年という歳月にふさわしいバージョンアップが行われ、とんでもないスペックのカメラとなって登場しました。

まずPVがもう最高にかっこいいですよね。夜の暗いシーンやスローモーションを多用して、α7SIIIの高感度と4K性能をめちゃくちゃアピールして、ソニーのハイセンスっぷりがものすごく発揮されたPVで、尋常じゃない力の入れようが伝わる映像でした。ボクは撮影は好きですが動画は難しいのでやりません。しかし、このPVを見て、真似することすら無理だけど、ちょっと動画やってみたいと思えるほど感動してしまいました。

_DSC9992.jpg


感動した流れで、土曜と日曜日に見に行ったのですが、土曜日は開店30分前、日曜は11時半ぐらいに行ったのですが、両日とも空いてました。土曜日なんかは長蛇の列ができていて密状態になりそうとか思ってたのですが、ボクがトップバッターになるぐらいで・・・。日曜は待機列すらできてなく・・・。ネットでかなり盛り上がっているように見えたけど、実は銀座とかに展示されてるの知られてないとか?コロナ感染者が460人超えているので、不要不急の外出を避けているのですかね・・・ボクも都内は出かけてますが、他県には移動していません。

日曜はボックスが置かれていて、暗い状態での撮影がお試しできるようになっていたり、発売まであと2ヶ月もあるのに撮影データ持ち帰りOKなど、それなりに完成していることがうかがえます。しかし、当然ながら展示品は製品版とは異なりますので、そこは注意された方がいいですね。

ソニーストア銀座にはα7SIIIは1台のみの展示でたったの5分しか触れません。その代わりレンズ交換や動画撮影テストで近くを歩くなどもOKで禁止事項は一切なし。とはいえ、5分は短すぎ・・・今の混雑状況なら10分ぐらい触らせても混雑しないかと思います。


◆バリアングルに関して

_DSC9996.jpg


これは以前から要望があったのにずっと対応してくれなかった案件で、やっと対応してくれました。今後のα7RVやα9III、α7IVやα6000系も全部バリアングルにして欲しいですね。一気にバリアングル化が進むような気がします。気になるのがα77などで使われていた三軸チルトが復活しないこと。耐久性に問題があるんですかね?とにかくバリアングル化が一気に進んでくれることを祈ります。

ただ、もう少し背面液晶のサイズや解像度を上げて欲しいかと思います。

また写真だと背面液晶の下にSONYロゴが入ってますが、製品版だとカットされるようです。すでにカタログやHPの画像ではロゴがないですね。


◆EVFに関して

α7RIVと比較すると、一回りぐらい広くなったな~と感じられました。解像感に関しては同じぐらい?α7RIVも綺麗ですからね。


◆タッチメニューに関して

これはもうとにかく思いっきり変わっていて、びっくりします。今までαのメニューってずっと変わってなく、なので、新しい機種に変更してもすぐメニューいじれたじゃないですか?今回はがらっと変わっていて、慣れるのに時間が掛かるかと思います。見た目は変わったけど、よく見ると設定できる内容は今と似ているんですけど。タッチできないボタン操作準拠のガラケーメニューからタッチ操作可能になって洗練されたスマホメニューといった感じでしょうか?(笑)

・メニューがアイコン化されカラフルになり見やすく。昔の文字ベースのメニューに慣れた方には不満が出そう。
・アイコン化のおかげで2階層目、3階層目メニューの同時表示が可能になり、一覧性が向上し探しやすくなった
・スワイプによるタッチ操作が可能になっただけでなく高速でメニュー操作できるようになった
・画像もスワイプ、ピンチインアウトで拡大などスマホのような操作が可能になった

従来の機種だとメニュー系表示の処理を高速化できなかったので、タッチメニューを実装できなかったようで。なので、現行機種がバージョンアップで新しいメニューになることはないかと思います。

ちなみにメニュー画面だけでなく撮影中の画面のメニューも一部タッチに対応してました。
_DSC0189.jpg


◆デュアルスロットに関して

これはすごいですよね。SDカードとCFexpressカード両方使えるとか。これもα9やα7Rシリーズにも踏襲されそうですね。しかし、不安なのが今のところtypeAのCFexpressカードを使う機種が他にないので普及するのか?という懸念があります。そもそもSDカードがここまで普及している中、CFexpressカードが生き残っていけるのか非常に怪しいと感じています。

仮にニコンやキヤノンがtypeAカードを採用したとしてもPCのほうはどうでしょう?VAIOやPCがtypeAのCFexpressカードスロットを積んでくれるのでしょうか?今の時代にリーダーをPCにつなげてとかかっこ悪いです。この辺もソニーはどう考えているのか聞いてみたいですね。


◆暗所撮影に関して

日曜日に暗所撮影できる箱が置いてあったので、1635GMにてα7RIV、α7SIIIで撮りくらべてみました。結果から言うと

失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した

失敗した。

というわけで、いつかまた銀座に行って撮り比べしたいのですが、ひとまずISO12800で比較したところ。α7SIIIはノイズも少なくディテールも崩れてませんでした。対してα7RIVはノイズはあるものの、ディテールはさほど崩れてない感じ。ただ、画素数の差で圧倒的にα7SIIIが有利なので、比較する必要があるのかどうか・・・


というわけでたったの5分間だったので、あっという間に終わってしまいました。メニューに関しては一新されてましたが、撮影方法やファンクションメニュー、各ボタンなどはいつも通りなので、撮影に関しては特に迷わず行えました。発売までまだ時間あるので、折を見て触りに行こうかと思います。

さて、α7SIIIが発表されて、ちょっと思うことをいくつか書きたいと思います。


◆なんで日本で最初に発表しないの?

もうこれはαだけでなくPlaystation5やXperia1IIも世界に合わせた時間帯で発表しましたよね。世界中でもっとも多くの人が見れる時間帯にした結果だと思います。日本の人口より海外の人口のほうが多く、それだけ売れる数も多いので仕方ないと思います。ニンテンドーダイレクトなども日本語で放送はしてますが、遅い時間帯に放送してますよね?


◆α7SIIIとEOS R5

何かと比較された両機種ですが、個人的には比較する必要ある?と思います。言うまでもなくα7SIIIは動画メインのフラグシップ機でEOS R5は動画メインの機種ではないので、方向性が違うかなと思います。


◆クアッドベイヤーセンサーをなぜ使わなかったのか?

一時期6000万画素のクワッドベイヤーセンサーを搭載して、普段は1500万画素だけど、60000万画素でも撮影可能とか夢のような噂が流れましたが、高感度命のα7SIIIなのでクワッドベイヤーセンサーの可能性はほぼほぼなかったですね。6000万画素だと画素が小さくて高感度にできないですもんね。


長くなってしまいましたが、いつも第5世代と呼んでも、α7SVと呼んでもふさわしい内容にわくわくしました。ま、買わないですけどね(笑)。
nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 3

コメント 2

K

おじゃまします
α7S3、α9Ⅱ並みにしろーとさんには敷居がずいぶん高くなっちゃったように感じますが^^;。

by K (2020-08-02 21:22) 

kozy

◆Kさんへ

そうですね・・・噂されているα6000系のフルサイズやα7IVなどのエントリーモデルがどういう進化をするか楽しみになりました。少なくてもバリアングルは継承して欲しいですね~。
by kozy (2020-08-03 23:50) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。