SSブログ

NW-A306ファーストインプレッション [Sony]

NW-A306に機種変更しましたので軽くレビューでも。
_DSC4740.jpg

◆開梱&外観

まずは外箱から見ていきます。今回はNW-306とシリコンケースを購入。とにかく箱が小さい。
_DSC4531.jpg

中身は取説とUSBケーブルと本体のみ。取説はもう不要でいいかと思います。ケーブルがUSB C to Cにして欲しいですね。
_DSC4534.jpg

シリコンケースはシリコンのケースと保護シールが入ってます。

外観に関しては体験会の時にすでにアップしてますが、今回はブルーを買いましたので再度掲載。おそらく宇宙で初めて菜の花とA306を撮影しました(笑)。正面から見るとA100シリーズと区別が付きません。
_DSC4734.jpg

側面から見ると角張っていて、ボタンが突き出る形になりA100より多少はボタンが押しやすくなった印象。
_DSC4736.jpg

底面はUSB端子とマイクロSDカードスロットとヘッドホンジャック。
_DSC4735.jpg

ヘッドホンジャックは4極グラウンド分離に対応したので、それに対応した優先ヘッドホンがあれば、A300シリーズの性能を性能を最大限に体感出来るかと。

背面は波形に。
_DSC4740.jpg


A100はフラットで小型故に手が滑るケースが多かったのでしょうか?A300はこの波に指が掛かり、すべりにくそうな感じ。でもシリコンケースつけたら、背面が平らになっちゃうんでしょ?と思ったら・・・
_DSC4733.jpg

シリコンケースもちゃんと波形に。お!このシリコンケース、なかなかいいじゃないか。さらにケースつけるとボタンがちょい大きくなった感じがして押しやすく。
_DSC4730.jpg

前はソフトケース使っていたのですが、この小型感を活かすためシリコンケースにしました。手帳型のソフトケースって、スマホに慣れないおばちゃんが使っている印象があって、ちょっと抵抗してみました(笑)。



◆A100の残念だった点

まずは前作のNW-A105の振り返りから。音質は満足できましたがいろいろと問題があって、使用する機械が激減してしまいました。結局Xperiaでいいやって感じで、ウォークマンを持ち歩く機会がなくなってしまいました。その原因は以下の通り。

・バッテリーの持ちが悪い
・もっさりしている
・内部容量が少なすぎる
・moraで購入した曲をSDカードに直接ダウンロードできない

バッテリーの持ちが悪いせいで、常に電源を切って電源を入れる必要があり、またもっさりしているため、起動も時間が掛かる。使用するたびに電源を入れるというのがもうめんどくさくて。さらにバッテリー対策で機内モードにして、バッテリー節約モードにして、とか思いつく限りのバッテリー対策をする必要があり、どこがネットワークウォークマンやねん状態でした。

ではA300シリーズではどうだったかというと
・バッテリーの持ち→○改善
・もっさり→△ちょい改善
・内部容量が少なすぎる→△ちょい改善
・mora購入時にSDカードにダウンロードできない→○改善
Screenshot_20230128-001601.png


というわけで、問題点はほぼ改善しております。中でもバッテリーの改善が最もポイントが高いです。まだ使い始めて1日経過してないですが、現時点での感想を項目別でレポートします。



◆A300の音質に関して

これはすでに体験会でレポートしている通りで、同じ内容となります。ちなみにこの感想は有線ヘッドホンで聞いたときの感想です。有線ヘッドホンでうちの早太郎に聞いてもらいました(笑)。
_DSC4566.jpg

・音質が柔らかくなり、解像感が高い
・高音は柔らかく、とげとげしくないので聞き取れる
・低音は恋の強調された低音でべったりすることがなく、解像感が高い。ドラム、ベースの音が聞き取りやすい
・音源関係なく、いい音にしてくれている

A100がかなり劣るわけではないです。A100と比較すると解像度が高い、高音、低音ともに解像度が高くなっていると感じます。ただ、音量の出力はA100の方が大きかったです。Xperia1IIIと比較してもA300の音量は小さめ。ただ、音量が小さすぎて聞こえないとかそういうことはないので、問題はないと思いますが、比較すると差があるので気になります。



◆ワイヤレスでの音質

今度はワイヤレスで早太郎に聞いてもらいました(笑)。
_DSC4567.jpg

ワイヤレスで聞くと、当然ながらワイヤレスヘッドホンのアンプで聞くことになるので、スマホだろうがウォークマンだろうがあまり差がないはず。ですが、DSEE Ultimateというアップスケーリング機能があり、これがワイヤレスの時も有効とのこと。確かにこの機能をオン、オフすることで音の変化は感じられますが、XperiaでもDSEE Ultimate機能はあるし、ヘッドホンにもDSEE Ultimate機能があります(笑)。んで、ヘッドホン側のDSEE Ultimate機能をオフにして、ウォークマンとXperiaを聞き比べた結果・・・確かに少しだけウォークマンのほうが音の解像感が高く感じましたが、先ほどの音量の差があり、Xperiaのほうが迫力があるように感じられたり。同じ音量で比べるとウォークマンが上ですが、ここは微妙な差かと思います。

音質ではないですが、新宿駅、横浜駅など人が多い改札ではBluetoothが途切れることがありました。A100より途切れると感じたが人の多さとか状況が異なるため単純な比較は出来ないです。通信途切れが気になる人は接続優先に切り替えれば、OKですが、音質優先でも気になるほど途切れるわけではないと思います。


◆A300の操作感

さて、操作感のもっさり具合ですが以下の通りです。

・A100よりは向上しているが、Androidのシステムメニューやアプリの初回起動時にもっさり感を感じる
・ロック画面でパスワード入力時にもたつきを感じる
・A100より少しはましになったが、まだまだ改善は必要

ちょい改善したという印象で、ここはもう一声って感じです。A100と比較してSoCが大分良くなったのはわかるのですが、特にパスワード入力時は改善して欲しいところ。

ちなみにゲームもしてみましたが、グラフィック性能が遅く、ブルーアーカイブスなどの3Dゲームはかなり苦戦。
(ちなみにブルーアーカイブスは2Dのイベントシーンはひきつることがありが3Dのバトルシーンは意外とスムーズという印象)
VAMPIRE SURVIVORSは普通に動いた感じです。Android OS12なので、PS5コントローラも使うことが出来ました。
_DSC4572-2.jpg

ただ、画面が小さいから、かなりきついし、なぜかUIメニューはタッチ操作のみという謎な感じ。敵がもっとたくさん表示されるようになったらアウトかもしれません。



◆A300のバッテリー

これもSoCが変更されたことで低クロックで動作することができ、省電力化が可能になりました。これによりバッテリー消費が大きく改善されました。A300の最も良い改善点かと思います。

・スリープ時にお漏らししなくなった
・Wi-fi接続しっぱなしでも問題なし
・10時間長くなったのは伊達じゃない

まずスリープ時ですがWi-fi接続していて、特にバッテリーセーフモードとかにしてなく、各アプリのアンインストールや調整などしてない、ほぼ工場出荷状態で5時間のスリープでたったの3%しか減ってないのが驚きです。
a300stamina.jpg


お出かけして4時間ほど聞いてみたのですが、すごく早く減るという印象はなく、これなら充電なしで1日は十分に音楽聴けると言った印象。

さらにいたわり充電も対応してるので、へたりも心配がなく、うれしい限り。ただ、これは良くなったというか普通になったよねという感じで、スタート地点に立てというのが正しい表現でしょうか(汗)

A100は自動で電源オフ機能を有効にしてましたが、A300では電源切らなくてもいいかと思い始めました。


◆A300の新規機能

あとはA300から新規搭載された機能を見ていきたいと思います。

まずはA100でオミットされたけどA300で復活したUSB-DAC。
_DSC4562.jpg

復活したUSB-DACはUSBでPCに接続して有線のヘッドホンでPCの音を高音質化できる。PCにUSBでつなげてさらにヘッドホンを有線でつなぐといのが手間で、ここまでするならワイヤレスでいいのでは?と思う。さほど高音質になったとは感じませんでした。

さらにアプリによってはUSB-DACを通さないようでAdobe Rushの音はPCのスピーカーからしか聞こえませんでした。

あとはWallkmanアプリ以外の音も高音質化できるようになった。Amazon musicとか他のアプリもDSEE Ultimateでアップスケーリングできるといった感じ。Youtubeを聞いてみて確かに音はいいけど、画面が小さくてちょっとつらい。ZX707なら効果があるだろうけど。

ヘッドホンジャックが強化され、4極のグラウンド分離ヘッドホンジャックに対応。これでよりクリアなステレオを楽しめて、音の解像感が上がるのですが、当然ながらこれに対応したお高い有線ヘッドホンが必要となりますです。ボクは持ってないので、恩恵がありません(汗)



◆どんな人にお勧めか?

では最後にどんな人にお勧めか箇条書きを。

・いい音で音楽を聴きたい人で、なおかつ有線ヘッドホンを持っている人
・スマホの容量やバッテリーを気にせず音楽を聴きたい人
・小さなガジェットが好きな人
・ハイレゾを持っている人
・Walkmanが好きな人


あと、これも前回書きましたが若い人。まだ幅広い周波数の音を聞き取ることが出来る若いときに高音質をぜひ体験して欲しいです。オススメできない人は

・ワイヤレスヘッドホンのみで音楽を聴く人
・スマホでよくね?って効率化を図る方



◆残念だった点

最後にA300で残念だった点を書きたいと思いますが・・・

・ロック画面解除のパスワード入力で遅延があって、ボクの入力に追いついてくれないことがあること
・一部操作がもっさりすることがまだある
・LE-Audioに対応しないこと

ぐらいでしょうか?A100の大きな問題点であったバッテリーの持ちが改善されたことがとにかくポイント高く、思った以上に満足してます。音質に関してはZX707には遠く及びませんが、お値段以上に感じますし、A100同様にコンパクトサイズを維持してくれたことも高評価。ウォークマンは持ち歩いてなんぼだと思うので、それに見合ったサイズ感はA300こそが真のウォークマンの姿と思ってしまいます。

また音楽専用機でありながらLE-Audioという最新規格に対応しないのが非常に残念。Android OSを使っておきながら、新しい規格に対応しないはいかがな物かと。LE-Audioの企画が定まる前にA300シリーズの設計が終わっていて、対応が出来なかったのかもしれませんが。

もう少し処理能力が高いと高音質のiPad的な位置づけになって、音楽以外でも使えるちょい便利なガジェットに昇華するのかもしれませんんが、性能上げるとお値段とサイズが大きくなりそうで、難しそう。毎回コレが最後のウォークマンと思うのですが、出るたびに多少話題になるし、一瞬在庫切れにもなって、まだ注目度もあるし、現状維持路線からもう少し幅広い層にアピールできる進化を狙ってもいいのかもしれません。とはいえ、これが欲しいと言える機能はないのですが、たとえば8インチぐらいの大外面になって、音も映像もお任せウォークマンとか?(それはiPad miniよ・・・)


nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。